自動でメールの添付ファイルをSharePointに保存する
メールで送られてくる請求書などの添付ファイルを
SharePointに保存しておきたいと思うことはありませんか?
手動でも保存することはもちろん可能ですが、
メールを追うのが大変だったり、見逃してしまったりする可能性もあります。
そこで今回はPower Automateを用いて、メールの件名に「請求書」という言葉があったら
SharePointのドキュメント ライブラリに添付ファイルが保存されるようなフローの
作成手順をご紹介したいと思います。
保存させるドキュメント ライブラリはあらかじめ作成をしておいてください。
ドキュメント ライブラリの作成方法 ⇒ こちら
フローの全体イメージ
フローの作成方法
1.Power Automateにアクセスします。
2.[作成]をクリックし、[自動フロー]を選択します。
3.任意のフロー名を入力し、[新しいメールが届いたとき(V3)]を選択して、[作成]をクリックします。
4.トリガーの条件を、表のように設定します。
項目 | 設定値 |
添付ファイル付きのみ | はい |
添付ファイルを含める | はい |
件名フィルター | 請求書 |
5.[+新しいステップ]をクリックします。
6.SharePointの[ファイルの作成]アクションを選択します。
7.表のように入力します。
※[ファイル名]の選択時に、[Apply to each]というアクションが自動で追加されます。
項目 | 設定値 |
サイトのアドレス | ドロップダウンから作成したドキュメントライブラリがあるサイトを選択 (選択肢に現れない場合、[カスタム値の入力]からサイトのホームのURLを入力) |
フォルダーのパス | 作成したドキュメント ライブラリを選択 |
ファイル名 | [動的なコンテンツ]から[添付ファイル 名前]を選択 |
ファイル コンテンツ | [動的なコンテンツ]から[添付ファイル コンテンツ]を選択 |
8.[保存]をクリックします。